2024年3月 7日 (木)
2024年1月25日 (木)
PCを新調しました
昨年暮れからPCが不調。突然電源が落ちたり、zoomがフリーズしたり。4年近く使ってきたので、思い切って新調しました。
過去2台はパソコン工房BTOだったのですが、今回はツクモのBTOのミニタワーにしました。ツクモが九十九電機だった頃、今は無きeMachinesのミニタワーを買って以来です。なんでツクモにしたかというと、第12世代のCore i-5でBTOすると一番安かったからです。CPU以外のパーツも2、3年前に発売されたもので組んでいます。SSDはsamsungの1TBのM.2で、メモリは16GB。グラボは以前に買っていたGTX1650を使用。ゲームもや動画編集などはしなので、普段使いには十分過ぎる性能ですね。
2023年12月22日 (金)
光回線を変更
フレッツ光からドコモ光に切り替えることにした。フレッツ光の各種割引やポイント付与がなくなり、実質値上げとなる。NTT東日本(西日本も)は個人ユーザー向けサービスを縮小し、法人向けサービスに力を入れる方針らしい。
そこで、プロバイダーの選択肢が多いドコモ光に切り替えることにした。「転用」なので、工事不要かつ機器も交換不要。一番面倒くさくない。dポイントも貯まるし、あとはスマホのキャリアもドコモに替えるかどうか。今のところ様子見です。
2023年12月12日 (火)
2023年11月24日 (金)
2023年11月 7日 (火)
WiFiルーターを更新
6年以上使ったWiFiルーターを更新した。NECのAterm WX-3600HPを購入した。ずっとバッファロー製を使ってきたのだが、今回はNEC製にしてみた。
以前のものの通信速度は、5GHzが1755Mbps、2.4GHzが800MbpsでWiFi5までの対応、今回のものは、5GHzが2402Mbps、2.4MHzが1147MbpsでWiFi6に対応する。NEC製はバッファローに比べて設定が細かくできる。しかしこの製品は筐体がデカい。バッファローよりも二回り以上デカい。熱対策上は良いかもしれない。
そもそも光回線が最大1Gまでの速度なので、実際のところそんなに速くなったわけではない。ちなみにプロバイダはIPv6に対応している。
|
2023年8月20日 (日)
マウスを更新しました。
ミニタワーPCで使っているマウス(有線)の接続が、時々途切れるようになってきたので、新しいマウスを購入しました。以前使っていたものは、ロジクール社製のものだったので、今回もロジクールのマウスにしました。ただし、ワイヤレスタイプで、Bluetoothとロジクールの独自仕様Logi Boltの2種類の接続方法があるもの。
私はBluetoothで接続してみましたが、特に問題なく使えています。ワイヤレスなので、いくぶんPCの周りがスッキリしました。
2023年6月25日 (日)
2023年5月 7日 (日)
久々の更新。液晶ディスプレイも更新
この間、いろいろとありまして、久方ぶりの更新となります。
最近になってm液晶ディスプレイの色がちょっと滲むようになってきました。そう言えば、これを買ったのは何時だっけ? で、調べたら2012年購入でした。10年以上使っている。
よっしゃ、新しいのを買うぞ。そして買ったのがこちら。フィリップス製の23.8インチのモデル。Amazonで、16,800円也。
IPSパネル(おそらくLG製)でノングレア。以前のものは23インチだったので画面は少し大きくなっている。しかし、フレームが四辺とも狭くなっているので、全体のサイズは小さくなっている。そして重量も減っている。画面のスイーベルもピボットもなく、高さの調節のみで、スピーカーは非搭載。ゲームとかしないので、これで充分です。ほんとはEIZO製が欲しかったのだが、値段が倍以上するので諦めました。
2023年1月14日 (土)
Twitter 使えんぞ
Twitterは、サードパーティ製のクライアントで利用してるのが(最近はあまり見ないが)、昨日あたりからダメになったらしい。イーロン・マスク氏が買収してからTwitterは予告なく大きな変更をサービスに実施することが多い。ユーザーからは、Twitterがサードパーティのクラウアントアプリをすべてシャットダウンするのではないかとの憶測も出ているという。正式なアナウンスは何もない。
より以前の記事一覧
- モニターライトを購入 2022.01.23
- 緩めにDe-Google 2021.12.11
- 新しいタブレット 2021.10.30
- 中華タブレットだ 2021.08.26
- レビュー・書評というよりは読書感想文か 2021.04.21
- 息子のPC 2021.02.11
- Janetterがお亡くなりになりました 2020.08.23
- スマホの機種変更 2020.08.09
- オレ、頭悪いのか 2020.06.28
- SNSをリストラしたという話 2020.05.24
- 一週間ぶりにネット再開 2020.03.30
- 七友会ネット ARCHIVEのURL 2020.02.18
- HDDクラッシュ? 水晶雫ちゃんのかわいい警告は心臓に悪い 2019.11.08
- 七友会ネットfacebookページ終了 2019.09.10
- お金の誘惑に負けてしまった 2019.07.07
- 七友会ネット開設24年目を目前にして 2019.06.30
- 七友会ネット(元)管理人になるんだ 2019.06.23
- お金がかかる学生のノートパソコン保有(推奨) 2019.04.03
- 岩手大学のWebサイトが常時SSL化 2018.04.10
- 同窓会報とコンビニコピー機 2017.10.09
- タイトルを変更しました 2017.10.08
- 無線LANを使う 2017.09.05
- わが家のプリンターがお亡くなりになりました 2017.06.22
- Macは表示がキレイでいいな 2017.02.18
- 1999年の七友会ネット 2016.08.28
- 七友会ネット開設20周年記念日 2016.07.07
- facebookページを作ってみた 2016.06.28
- 通信・ネット環境・プロバイダを変更 2015.11.08
- 会社のPC更新 2015.08.30
- マウスが不調で新規購入 2015.08.02
- レンタルサーバー解約 2014.06.28
- XP機退職かと思ったら再雇用 2014.04.25
- 遅まきながらTwitterをはじめました 2010.07.11
- マウスが亡くなる 2010.02.21
- RSS表示ブログパーツを変更しました 2009.05.09
- 会社のPC 2008.09.16
最近のコメント